- 統合報告書
過去の統合報告書から最新版までご覧いただけます。

株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
私たちは、企業原理「顧客最優先主義」のもと、いつの時代においても、お客さまに喜ばれ、選ばれる店舗であり続けるためESGの取組を推進し、持続的な成長に努めます。
ESG推進における基本方針および重要課題(マテリアリティ)はPassion2030(新中長期経営計画)において公表しています。
PPIHグループは、世界規模で展開する事業活動において、「顧客最優先主義」という企業理念に基づき、さまざまなステークホルダーとの対話を重視しています。下記の対話方法を通じてPPIHグループの活動情報を提供し、またステークホルダーから寄せられたPPIHグループに対する期待や懸念を認識し、それらに対して迅速に改善・対応していくことが重要と考えています。これからもPPIHグループは各ステークホルダーの意見を事業活動へ反映しながらサステナビリティを推進し、企業活動の向上を目指します。
ステークホルダー | 主要な対話方法 |
---|---|
お客さま | 店舗営業、店頭イベント 、 公式WEBサイトや公式SNS、専用アプリを通じた情報提供 、顧客アンケート、代表お問い合わせ窓口 |
パートナー(お取引先)さま | パートナー総会 、 WEB商談システムによる対話 、 パートナーさま専用ホットライン |
株主・投資家さま | 株主総会、IR説明会、IRミーティング 、 投資家さま向け情報サイト 、 PPIHレポート、統合報告書、ESGデータブック |
地域社会 | 地域住民説明会、自治体とのコミュニケーション 、 社会貢献活動、ボランティア活動 |
従業員 | 社内ポータルサイト・社内報を通じた情報発信 、 内部通報窓口、就労満足度アンケート 、 半俸面談、コミュニケーション面談 、 源流研修、セミナー各種 |
SDGsとは、2015年9月に国連総会が「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」を採択し、人間、地球及び繁栄のための行動計画として策定した、17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標」です。