株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

検索

株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

PPIH

  • 検索

ステークホルダー・エンゲージメント

PPIHグループでは、ステークホルダーとのコミュニケーションを通して課題を認識し、信頼関係と協働関係を構築しながら社会的責任を果たすことで、より大きな成果を生み出しながら持続可能な社会の実現に貢献することがめざすべき最終目的であると考えています。そのため、積極的な「ステークホルダー・エンゲージメント」を重視し、その過程で把握した関心や期待、要請などを経営や事業活動に反映させています。

ステークホルダー・エンゲージメント
ステークホルダー 主なエンゲージメント方法
顧客(お客さま) ●店舗での営業活動
●店舗イベント
●お問い合わせ窓口
●商品評価、口コミ機能(majicaアプリ「マジボイス:正直レビュー」)
●顧客同士が交流できるご意見・ご要望投稿機能(majicaアプリ「マジボイス:おしえて掲示板」)
●ウェブサイト、アプリ、SNSでの情報発信
パートナー(お取引先さま) ●パートナー総会
●新規パートナーさま説明会
●商談の場における情報交換
●商品評価、口コミ(majicaアプリ「マジボイス:正直レビュー」)の共有
●オンライン商談プラットフォーム
●パートナーさま向け人権・環境監査(第三者監査、アンケート)
●日本産品の輸出に向けたアドバイスや情報提供(PPIC)
●パートナーさま専用ホットライン
株主・投資家 ●株主総会
●決算説明会
●IRミーティング
●IRカンファレンス
●海外ロードショー
●株主・投資家向け情報サイト
●統合レポート、PPIHレポート、ESGデータブック
●ESG評価機関調査対応
従業員 ●従業員研修、社内コンペティション
●経営層との意見交換会
●自己評価と上司のフィードバックを通じ、実力を正当に評価する制度
●従業員・店舗表彰
●社内ポータルサイト・社内報
●就労満足度アンケート
●店舗従業員へのエンゲージメント調査
●相談内容に応じた従業員相談窓口
●コンプライアンスホットライン(内部通報窓口)
地域社会・政府自治体・国際社会 ●店舗近隣地域住民説明会
●地方自治体との包括連携協定
●地域活動への参加
●災害支援
●ウクライナ避難民支援
●環境関連イニシアティブへの参加
●次世代育成・支援(職場体験学習 等)
  • ドン・キホーテ バナー
  • ユニー バナー