配当・株主優待情報
配当金の推移
2018年 6月期 (第38期) |
2019年 6月期 (第39期) |
2020年 6月期 (第40期) |
2021年 6月期 (第41期) |
2022年 6月期 (第42期) |
2023年 6月期 (第43期) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
中間配当金(円) | 1.25 | 2.5 | 3 | 3 | 3 | 4 |
期末配当金(円) | 6.75 | 7.5 | 12 | 13 | 14 | 16 |
年間配当金(円) | 8 | 10 | 15 | 16 | 17 | 20 |
1株当たり 当期純利益 (連結、円) |
57.53 | 74.36 | 78.79 | 84.74 | 102.64 | 110.94 |
配当性向 (連結、%) |
13.9 | 13.4 | 19.0 | 18.9 | 16.6 | 18.0 |
- ※当社は、2019年9月1日付(第40期)で普通株式1株につき4株の株式分割を行っています。過年度につきましては、遡及修正した数値を反映しています。
- ※当社は、2019年9月1日付(第40期)で普通株式1株につき4株の株式分割を行っています。過年度につきましては、遡及修正した数値を反映しています。
株主優待
1. 優待内容
当社グループの電子マネー「majica」のポイント2,000ポイント分を「majica」アプリを通じて贈呈。
- ※お受け取りにはmajicaアプリへの会員登録が必要となります。
- ※「majica」アプリに関する詳細はこちらをご確認ください。
2. 対象となる株主様
毎年6月末日、12月末日時点の株主名簿にそれぞれ記載・記録された100株以上を保有する株主様
3. お届け予定時期
配当金の効力発生のタイミングである9月末、3月下旬に配当金関係書類等にポイントの取得方法(ギフトコード)を同封
4. 株主優待に関してよくいただくご質問
株主優待はどうやって受け取るのでしょうか
お持ちのスマートフォンで「majicaアプリ」をインストールし、会員登録をお願いします。会員登録完了後、majicaアプリの「クーポンコード」機能より株主優待クーポンコードを入力いただきますと、majicaポイントをお受け取りいただけます。
株主優待はmajicaアプリ以外の方法でも受け取りできますか
当社の株主優待はmajicaアプリでのみお受け取りいただけます。majicaアプリは、当社グループ店舗でのお買い物がお得で便利になるアプリですので、この機会に是非ご利用ください。
※majicaカード、majica donpen card、UCSカードでの株主優待の受領はできません。
majicaアプリをインストールできるスマートフォンに制限はありますか
iOS13.0以上、Android9.0以上の端末でインストールしていただけます。(2023年3月時点)
※PC・タブレット端末ではご利用いただけません。
株主優待を受け取るクーポンコードがどこに記載されているのかわからない
配当金関係書類の封筒に同封されている「株主優待クーポンコード券」に記載されています。なお、クーポンコード入力の際は半角英数字で入力してください。
株主優待の取得期限はいつまででしょうか
株主優待の取得期限(クーポンコードの有効期限)は書類発送から約1年間です。
各回の株主優待の取得期限は「株主優待クーポンコード券」に記載されていますので、ご確認ください。
取得したmajicaポイントの有効期限はいつまででしょうか
majicaポイントの有効期限は、ポイントの最終付与日から1年です。ポイント取得後、有効期限はmajicaアプリの会員証画面のポイント残高と共に記載されますので、ご確認ください。なお、有効期限が過ぎたポイントは失効してしまいますので、ご注意ください。
クーポンコードの入力時、認証エラーでロックしてしまった
クーポンコード入力内容に誤りがある可能性がございます。一定時間空けて再度クーポンコードを入力ください。
クーポンコードを入力したがアプリ上の「ポイント残高」に反映されない
株主優待発行直後などは、アクセスが集中することがあり、アプリ上の残高反映に一定の時間がかかることがあります。時間をおいてアプリを再起動するなどをお試しください。