株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

検索

株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

PPIHの株主になりませんか?

このコーナーでは株主になるメリットや株式購入までの手続きに関するFAQについてご紹介します。
この機会にあなたも株主になって、PPIHグループを応援してみませんか。

株主になるメリット

1. 配当金が受け取れます
(2025年10月1日付で、1:5の株式分割を行っております)

当社では、株主に対する利益還元を経営の最重要課題のひとつとして認識しています。当社の株主になると、利益の配分として年2回(中間と期末)の配当金を受け取ることができます。

  2022年
6月期
(第42期)
2023年
6月期
(第43期)
2024年
6月期
(第44期)
2025年
6月期
(第45期)
※2026年
6月期
(第46期)
(予想)
中間配当金(円) 3 4 5 9 3
期末配当金(円) 14 16 25
(記念配当9)
26 5.5(予想)
年間配当金(円) 17 20 30 35 8.5(予想)
  • ※2025年10月1日付で、普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っております。
    2026年6月期の配当予想は、株式分割後の株数を前提とした1株当たりの配当金額です。
    なお、株式分割を考慮しない場合の2026年6月期(予想)の年間配当金は、1株当たり42.50円となります。

2. 株主優待を受け取れます

2022年6月末日の株主名簿に記載された株主様を対象として、株主優待制度をスタートしました。

内容としては、6月末日、12月末日の株主名簿に記載された、100株以上を保有する株主様に対し、以下の表のとおり、保有株数に応じて当社グループの電子マネー「majica」のポイントを「majica」アプリを通じて進呈します。

※上記優待制度は、2025年10月1日付の株式分割に伴い、2025年12月31日を基準日とする株主優待より適用します。
なお、2025年6月30日を基準日とする株主優待については、100株以上保有の株主様に一律で2,000ポイントを進呈しております。

※「majica」アプリに関する詳細はこちらをご確認ください。

100株以上
300株未満保有
300株以上
500株未満保有
500株保有
300pt 1,000pt 2,000pt

3. 会社の経営に参画できます

株主になると、会社の最大意思決定機関である株主総会に出席するための権利(議決権)が付与されます。その議決権を行使することは、会社の経営に参加することと同義となります。
また、株主通信の発送やIRサイトの更新を通じて業績概況や今後の成長戦略などをお届けできるようにしています。

PPIHの株主になるには

株主になるための手続きはどこで行えますか?
証券会社を通じて株式をご購入ください。
購入には事前に証券会社での口座開設が必要になります。
詳しくは、お近くの証券会社窓口やインターネット取引を行っている証券会社にご相談ください。
PPIHの株式はいくらから購入できますか?
当社の株式は、100株を1単位として売買されています。
つまり、株価×100株の金額で、株主になることができます。ただし、ご購入の際には手数料がかかり、証券会社によって異なります。
注意)株価は変動しますので購入の際は最新の株価をご自身でご確認ください。
いつまでに株主になれば配当金がもらえますか?
当社は6月決算ですので、毎年6月末、12月末が配当基準日となります。
2025年6月期の期末配当は、証券会社等を通じて2025年6月26日(祝日、休日を除く、権利確定日から起算して2営業日前)までにご購入(約定)いただいた方が対象となります。
6月26日
(木)
6月27日
(金)
6月28日
(土)
6月29日
(日)
6月30日
(月)
権利付売買
最終日
権利落ち日 権利確定日