株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

検索

株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

PPIH

  • 検索

伊藤雅俊さんを悼む

代表取締役社長CEO 吉田直樹

イトーヨーカ堂の創業者、伊藤雅俊名誉会長逝去の報に接しました。

伊藤名誉会長のご功績については、報道されている通りですが、私どもがお目にかかった際のエピソードをもちまして追悼させていただきます。

生前、伊藤名誉会長を、一度だけ当社のお店でお迎えした事があります。
伊藤名誉会長に、当社ユニーのピアゴ大口店がMEGAドン・キホーテUNYになった現場を視察にお越しいただいたのです。
既に90代の伊藤名誉会長は、ノートブックを片手に、沢山のご質問をされ、そのノートにメモを取られながら、大口店の買い場を視察されました。柔和な表情で私たちに質問をされながらも、私たちの回答には眼光鋭くじっと聞いておられ、創業者としての迫力を感じました。その後、その場にいた、ユニーの社長の関口、ドン・キホーテ現副社長の鈴木と私は、何度も、伊藤名誉会長にお目にかかった大口店での経験を話しました。

大口店の事務所で私どもがご挨拶させて頂いた時、伊藤名誉会長が「ユニーの西川さんにはお世話になったから」とおっしゃったことを忘れることができません。

伊藤名誉会長とユニーの西川俊男元会長(故人)は、日本チェーンストア協会で前後の会長を務められたというご説明も伊藤名誉会長からしていただきました。(伊藤名誉会長が第3代日本チェーンストア協会会長、ユニーの西川元会長は、第4代会長になります。)

伊藤名誉会長に大口店のご訪問を受けましたことは、株主が変わったばかりのユニーの社員に対してのエールであり、また、ユニーの店舗をMEGAドン・キホーテに業態を変えたことに対しての伊藤名誉会長の並々ならぬ好奇心と私どもに対する激励でありました。本当にありがとうございました。

イトーヨーカドーとセブン・イレブンによって、日本人の消費生活は変わりました。個人的なことになりますが、私が大学進学のために東京に上京して初めて買い物をしたお店が、イトーヨーカドーの武蔵境店でした。私たちも、業態は異なりますが、同じ小売業に携わるものとして、これからも伊藤名誉会長を見習い、日本の消費に貢献したいと心から思っております。

心よりご冥福をお祈りいたします。

  • ドン・キホーテ バナー
  • ユニー バナー