社会貢献活動
基本的な考え方
PPIHグループは「顧客最優先主義」を不変の企業原理に掲げ、権限委譲による個店主義により、地元のお客さまや地域社会、国際社会と共存共栄を目指すことで、持続可能な社会の実現に貢献しています。
この企業原理を今後も維持・実現するために、次世代を担う子どもたちが健やかに暮らせる社会を作ることを主軸に据えた活動に取り組むほか、地域密着型の個店経営に基づき、地域社会の要望に応える貢献活動を推進していきます。
活動内容
次世代育成・支援活動

- ●出張講座による環境学習の開催
- ●水槽合同プロジェクト
- ●全国子ども防災作文コンクールの後援
- ●国際交流_日本語教育の支援
- ●スポーツ振興
地域密着型の社会貢献・寄付・募金活動

- ●リデザインプロジェクト
- ●盲導犬募金
- ●被災地支援活動
-商品販売活動による被災地支援
-ベルマークで東北の子どもたちを応援 - ●ペットボトルキャップの売却金による途上国へのワクチン寄付
withコロナ時代に適応した支援活動

- ●寄付活動
- ●リモート授業による教育支援
- ●地元企業支援