PPIHグループ 環境方針
気候変動、海洋汚染をはじめとする地球規模での環境問題が深刻化している今日、低炭素社会・循環型社会・自然共生社会を実現させた持続可能な社会を構築するために、PPIHグループは企業活動を通じて貢献します。
- 1国内外に店舗を展開する総合小売グループとして、環境負荷の少ない安全・安心な商品・サービスの提供と店舗開発の推進に努めます。
- 2全従業員がこの環境方針にもとづき、それぞれの立場で環境問題について考え、自分の役割を自覚して行動するよう努めます。
- 3事業にかかわる環境負荷の低減に取り組みます。
- 低炭素社会の実現のために、店舗運営における省エネルギー、再生可能エネルギーの導入などの取り組みにより、CO₂排出量の削減を目指します。
- 循環型社会の実現のために、廃棄物削減・リサイクル推進に努めます。
- 包装材の削減・リサイクルを進めるとともに、リサイクル・バイオ素材など環境負荷の少ない包装材への切り替えを目指します。
- 4自主企画商品・サービスにおける環境負荷を低減します。
- お客さまの声を商品開発に反映し、お客さまのニーズに合ったものづくりに努めることで、廃棄物のもととなる不要な商品をつくらず、環境にやさしい商品開発に努めます。
- 生物多様性に配慮し、持続可能な原材料の調達を推進します。
- 5環境法令等を遵守するとともに、この環境方針を実行・維持し、また広く一般に開示して、お客さまと一緒に地球環境保全活動を推進します。
PPIHグループの取り組み
環境負荷の少ない安全・安心な商品の提供
PPIHグループの事業活動で生じる環境負荷の低減
自主企画商品・サービスにおける環境負荷の低減
ユニー(株)の環境への取り組みは環境コミュニケーションレポートをご覧ください。
-
2020年11月05日 環境「エコとわざ」コンクールにてユニー賞決定
-
2020年08月31日 環境名城公園「花プロジェクト」で緑化活動を実施しました
-
2020年01月26日 環境グリーン購入キャンペーン推進イベントを開催しました
-
2020年01月12日 環境アピタ長津田エコ博を開催しました
-
2019年11月17日 環境アピタ福井大和田店でエコ博を開催しました